지금바로가기

女性ならわかる旅行の準備

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • 旅行

作成: 2024-09-19

作成: 2024-09-19 20:22

一般論ではないのですが、私を含め、私の周りでは似ていますね。


まず、日程と宿泊施設、レンタカーの有無などを決めます。これが一番重要ですよね。ある程度流れがつかめたら、何を食べようか、ショッピングはどの日にどこでしようかといった、より詳細なことを考えておきます。

ここまでが男女共通でしょう。

ここからが本当の旅行準備の始まりです。

私の夫を例に挙げると

3泊くらいなら、準備するのは両替、充電器、下着、靴下、着替え1~2枚で終わりです。

足りないものは現地で買えばいいという主義なので、カードと両替金額を

気にしてます。

私はそれに加えて

ネイルとペディの状態を確認します。

ペディは、だいぶ前に受けたので爪が伸びてきて

スニーカーを履いても爪が痛いです。

女性ならわかる旅行の準備

手は…旅行から帰ってきてから2週間後にでもすればいいかなと思って

足は来週行って新しくしないといけません。

もし旅行先がリゾート地でウォータースポーツをしなければならない場合は

これにワックス脱毛が追加されます。

7月末8月初めに旅行に行く前には

パーマをかけました。

髪が長いのですが、温泉に何度も入ったり出たりすると

ロングヘアよりもウェーブがある状態の方がみすぼらしく見えない気がしました。

女性ならわかる旅行の準備

それで、ヘアアイロンなしでも、くるくるっと簡単にスタイリングできて、快適に過ごせました。

ネイルサロンと美容院が終わったら

今度はどこで何を着るかを決めます。

ある所は山なので、楽な服装で

ある所は都会なので、ちょっとおしゃれしてもいいかな

靴は、1足では済まないだろうな

1足くらいは現地で買わないとね、じゃあキャリーケースはこれ

軽いクロスバッグは何がいいかな

あまりにも深い悩みで、夜も眠れなくなり

決めた服を持っていくには、数日前までに洗濯を済ませて

干してキャリーケースに詰めておかないと安心できません。

それで、出発の1週間前から部屋にキャリーケースを広げています。

クローゼットからいくつか服を出して着てみたら、全然ダメだった場合

この時に、事前に買っておく必要があります。

化粧品は、どこからどこまで持っていくか

クレンジングはどうしよう?こんなことまで考えないといけません。

ある程度、身だしなみと服装、持っていくものが決まったら

免税店をチェックします。

いつもではないですが、今回は化粧品が少し減っていて

普段使っているアイテムが在庫があったので

決済しました。

受け取って、これを持って行かなければなりません。ㅎㅎ

1日だけ苦労すれば、2日間は同じ宿なので大丈夫そうです。

インターネット免税が終わったら

買って帰ってくるものを整理します。

今の私のリストには、生理用品とカラーコンタクトレンズがありますね。

その他、気になる食べ物を買って帰ってくるでしょう。

大自然のスケジュールも確認したら問題なさそうです。

荷物が減って、体調も良い予定です。🤗

そして、気が緩んでしまう時があるかもしれないので

携帯電話のネックストラップを購入しました。

今回は夫は一緒に行かないので、夫が必ず買って来いと言ったから…

少し恥ずかしいですが、しっかり付けて歩かないといけませんね。

ローミングは24時間対応可能だそうです。

前日に家族ローミングで準備しようと思っています。

これで、出発当日の朝に化粧をして

その時に使った化粧品が入ったポーチだけ持っていけば良さそうなのですが

また、わかりません。🥲 何か他に思い出すかもしれません。

子供が小さかった頃は、引っ越しをするのかと思うほど準備をしていましたが

今は私も疲れてきて、手順がかなり簡素化されました。

このように準備して行っても、結構現地で買って使います。

そして、一番重要な準備は

たくさん食べなければならないので、体を軽くして行かなければなりません。

連休も終わったので

明日から断食に入ります。😭

トマトとコーヒーだけを食べるつもりです…

コメント0