主題
- #韓服
- #ソウル旅行
- #冬の旅行
- #水門将交代儀式
- #景福宮
作成: 2025-02-26
作成: 2025-02-26 17:49
平日のため、景福宮の地下駐車場に余裕を持って駐車し、チケットを購入しました。(QRコードを読み取って入場)私は運転できないので、韓国人の姉に頼りました。
景福宮の駐車料金
利用時間 6:00~23:00
※毎週火曜日休宮、年中無休
ホテルはアゴダを通して予約しました。
私たちは到着して、景福宮の守門将交代儀式(興礼門広場)の後半部分も見ました。
午後2時 守門将交代儀式時間にぴったり到着して、交代儀式を見ることができました :)
朝鮮時代の守門将は、都城門(興仁之門、崇礼門など)や景福宮などの国王が生活する宮殿の門を守る責任者です。興礼門広場で見ることができました。
ずっと昔(2012年)に英国のバッキンガム宮殿で近衛兵交代式を見て、2年前には台湾の中正紀念堂で近衛兵交代式を見ましたが、台湾で見た交代式は非常に規律があり、印象深かったです。
韓国の守門将交代式は初めて見ましたが、華やかな旗が非常に素晴らしく、太鼓と太平簫の楽器の音色がとても良かったです。そして最後にア��リランが流れてきて、何だか胸が締め付けられました。
景福宮では、韓服を着た様々な外国人を見ることができましたが、韓国人よりも外国人のほうが多いことに驚きました。
景福宮 近政殿
景福宮 香遠亭
2月19日の景福宮は、実際には寒すぎて凍死しそうでした。
風が非常に冷たかったです。ㅠㅠ
そして残念だった点は、新しく建てられたような建物の印象でした。もちろん文化財の修復は難しいですが、時の流れの痕跡をそのまま感じたいのに、新品のような印象が所々あって残念でした。
景福宮は暖かい春に来れば、花も咲き、とても綺麗だと思います。
しかし冬の情緒も魅力的で、寒すぎて記憶に残ると思います。
スミビ スンブルグイ イザカヤ
景福宮を見学して、宿舎に向かいました。
宿舎は弘大入口駅周辺の延南洞に決めました(アゴダが一番安かったです)。
宿舎に立ち寄った後、残念な気持ちで一杯になったので一杯やりに行った場所は、リチュン市場延南店です。ペク・ジョンウォン先生のお店なので、コストパフォーマンスが良く、美味しいだろうと思って入りましたが、味は期待に少し届きませんでした。
ジェユクポックムと中華ハニーコンボを注文しましたが、ジェユクソースは辛くもなく、少し微妙な感じがしました。(麻辣味を期待していましたが、残念でした。)
中華ハニーコンボは甘すぎました。
私は甘いものが好きなので良かったです。
チキンと一緒に出てくるさつまいもチップに甘いハニーソースがよく合いました。
そして生ビール300ccが1,900ウォンで満足でした。
コメント0